京都 桜の見どころ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

デートで行きたい桜の穴場名所

京都では桜の満開が4月4日ごろと予想発表されています。4月10日ごろまでが見ごろだそうです。
4月初めのデートで、お花見を予定されている交際カップルもさぞや多いことでしょう。
思わず気持ちも弾みますよね。
「来年も一緒に桜を見ることができたら・・❤」みたいな気持ちになることを願っています。
ただし、夜桜鑑賞デートは肌寒いので男性は女性を気遣ってあげてくださいね。

ということで、京都の桜の穴場(さほど混雑していない)を紹介しているサイトをご案内します。
以下↓サイト集です。

混雑を避けて楽しめるお花見穴場スポット! 京都の隠れた桜の名所5選

〇【2025年最新版】混雑しない京都の桜穴場スポットおすすめ30選
MKメディア

https://media.mk-group.co.jp/entry/sakura-anaba-best/


〇京都 お花見・桜の穴場 ランキング【2025】
アクティビティジャパン

https://activityjapan.com/feature/kyoto-flower-viewing/

〇【京都】桜の名所|定番の名所から穴場のお花見スポットまで
ザ・サウザンド京都

https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/sight/route/kyoto_sakura_recommend.html

※本日から4月上旬にかけて、当方が外出先で見つけた”静かな桜の見どころ”を、画像付きで紹介してまいります。(このページに追加更新して参ります)
どうぞお楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆3月29日(日)
とても冬に戻った日曜日。好天ですが冷たい強風が吹いていました。花びらが寒そう。

出町柳付近。陽当たりが良い場所で2~3分咲きです。真正面は大文字山。


下鴨神社では。「Re 京都博覧会」というハンドメイド・アンティーク・雑貨・古着や手作りスイーツなどの露店(ポップアップショップ)が出ていました。最近、よくこういうイベントが開かれます。
雑貨好きさんは夢中になることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆3月31日(月)


市内中心部(下京区東洞院蛸薬師)御射山公園
7分咲きぐらい。近所の方々や昼休みの会社員で賑わっていました。遊具がたくさんあって子どもに人気。
向かいのセカンドハウスケーキワークス東洞院店(京町家 スパゲティーとケーキ)の窓際席から、桜が臨めるはずです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆4月2日(水)
半木の道(なからぎのみち」は、まだまだ蕾が堅いです。満開は毎年遅掛けです。
一番南端(北大路橋すぐ)の桜(種類は不明)だけ咲いていました。
小雨がぱらつく中、大学の入学式帰りと思われる親子をたくさん見掛けました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆4月3日(木)
仏光寺(京都市下京区)
3本の枝垂れ桜8分咲きぐらいでしょうか?濃いピンクが目に鮮やかです。
この3本の桜の木は1972年に、秩父宮、高松宮、三笠宮がお手植されたそうです。

雰囲気抜群のカフェレストラン(D食堂)も。久しぶりに行ったら、なんかすごくカッコ良いお寺になってました。

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

デートで行きたい京都の桜の穴場

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。