婚活情報
男性向け・女性向け「無料オンライン婚活講座」
大阪府×JBA 婚活応援セミナー
続きを読む
京都のオススメ喫茶店
何度か京都のカフェやロビーラウンジなどを紹介して来ましたが、今回は超穴場。
まだ、オープンしてからそんなに経っていません。
そのお店は、珈琲館 京都錦高倉通店です。
https://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/kohikan-kyotonishikitakakura/
京都大丸高倉口すぐ。錦市場からも入れます。(2階)
とにかく広く座席数は140。
席どうしの間が広いので、大切な話が周囲を気にすることなくゆっくりできます。
というか、空いているのですよね~(^_-)-☆
土日祝にあっては、カフェや喫茶店難民になってしまうのが今の京都市街。
ここは本当に静かで落ち着ける喫茶店です。
ただし、価格はお高め。お茶だけでも2人で2,000円弱となります。
軽食メニューも豊富で美味しそうですが、これらもなかなかしっかりしたお値段。
「カフェ巡りが趣味」というカップルは、雰囲気を味わうため京町屋風やレトロ風など、おしゃれなカフェに行ったりするのでしょうが、真剣交際になる前とか、とにかく「結婚観や条件の刷り合わせ」をする際は、じっくり膝を突き合わせて話をする必要があります。
お出掛けを楽しむ(イベントを楽しむ)のではなく、ちゃんとした話合いの場を意識して持ってください。
ここはそれができる喫茶店だと思いますよ。
当所は最近、入会面談にも利用させていただいています。
京都市内同志の方々だったり、馴染みのお相手相談所さんの場合、ここでお見合いをしても良いかと考えたりもしています。提案してみます♪
※画像はサイトからお借りしました↑
-
マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJ、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。
IBJ×JR東海が遠距離カップルを応援
JR東海 × IBJ × 東海3銀行 連携企画『遠距離・婚活応援キャンペーン』第二弾の開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000825.000007950.html
こんな↑プレリリースを見ました!良い企画ですよねぇ(^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『遠距離・婚活応援キャンペーン』概要
1.東海道新幹線での婚活サポート
IBJまたはIBJ加盟相談所が運営するお見合いやデートで、EXサービス(「エクスプレス予約」または「スマートEX」)を利用して東海道新幹線を往復した場合、片道分の利用代金相当の「EXポイント(限定)」 を還元します。キャンペーン期間は2025年4月19日(土)~7月21日(月)で、お一人様最大3回まで申請可能、先着400回までポイント還元の対象となります。

※近距離区間等、一部対象外となる利用区間があります。
※GW期間(4月25日~5月6日)は対象外です。
※「EXポイント(限定)」の有効期限は付与日から60日間です。
※JR東海エクスプレス・カード、ビュー・エクスプレス、プラスEX会員が対象となり、JR西日本J-WESTカード、JR九州JQCARD、法人会員は対象外です。
記事出典 PRTIMES
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当所の会員さんで、名古屋や愛知県在住の方と結婚した方はわりといらっしゃいます。
京都在住(滋賀の方もいたかな?)女性×名古屋(愛知県)男性というパターンです。
相性❤良いみたいですよ。
京都と名古屋間は新幹線のぞみで30分程度。料金は往復10,000円程度です。
近さで言ったら大阪と変わりません。料金も高くないとは言いませんが、目を剥くほどではありません。
その往復料金のうち、片道を3回目までポイントで還元してくれるというから、なんとも素晴らしい!!
え~~っと、片道5,000円×3=15,000円ということなのでしょうか?
「キャンペーン期間は2025年4月19日(土)~7月21日(月)で、お一人様最大3回まで申請可能、先着400回までポイント還元の対象となります。」とのことです。
IBJの会員さんで東海道新幹線を利用するお見合いや交際を予定されている方は、自所のカウンセラーさんにお尋ねください。
-
マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJ、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。
梅田での街コン案内
梅田プロントでカジュアル街コン!!
「街コン」って久しぶりに聞きました。一時期とてもたくさん開催されていましたね。
こちらはJBA加盟の相談所さんが主催する街コンパーティーです。
みなさんご存知のプロント。カフェだけではなくお酒も楽しめるお店です。
大人年齢対象なので、常識と品性と社交性ありきの方のご参加をお待ちしております。
歓談の中で、「もちろん独身ですよねぇ。既婚や恋人ありきでこういうところに来る人、絶対ありえない~」みたいな辛め&冗談トーク、大人ならできるはずです(^_-)-☆。
集合場所 | PROMTO楽天地ビル店 大阪市北区角田5-1 梅田楽天地ビル1階 |
---|---|
日にち | 2025年5月16日(金) |
時間 | 18:45~21:00(受付18:30~) |
服装 | 男女ともに清潔感のある服装で♪ |
対象年齢 | 男性:45~55歳 女性:38~55歳 |
参加費 | 男性参加費:5,500円(税込) 女性参加費:4,000円(税込)※当日 受付にてお支払いをお願いいたします。 |
参加条件 | 男女共:独身で結婚できる健康な方【一般参加型】 (免許証・パスポートなどの身分証明書(写真添付)をお持ちください)■一般参加型のパーティーは、当日受付で運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等で本人確認をさせて頂きますが、その他の確認(独身証明・学歴証明・年収証明等)はカップルになったお二人の責任においてご確認をお願い致します。★勧誘や営業目的での参加は固くお断りします。 ★最少催行人数 男性5人:女性5人 |
パーティー・セミナー内容 | 最初は全員と自己紹介タイムです 途中時間が来たら中間投票 携帯で主催側アプリに気に入った方の番号を入れて頂きます それを見て主催が次のグループ分けをしますので席替え 最終投票も同じ方式で行いますので人目を気にしながら記入しなくて大丈夫! 最後にカップル発表です♪お食事、アルコール、ソフトドリンクご用意しております。素晴らしい出会いを見つけに行きましょう♪ ※後日1対1のお見合いはございません。 |
キャンセルについて | お申込みを完了した時点では、ご参加は確定ではありません。パーティー担当もしくは所属の相談所より連絡がございますので、お待ちください。 また、お申込み状況によりご参加いただけない場合がございますので何卒ご了承下さい。★キャンセル規定 7日前の午前0時以降は1200円 (イベントが中止となった場合は不要) 3日前の午前0時以降は100% ★最少催行人数男女各5名以上 ★中止タイミングはイベント開催の5日前 この時点で最少催行人数に満たない場合は中止判断とします |
アクセス |
-
マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJ、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。
一般参加型 JBAカジュアル飲み婚パーティー
尼崎市・ライブハウスでカジュアル飲み婚パーティー
京都 桜の見どころ
デートで行きたい桜の穴場名所
続きを読む
京都在住の独身女性、聞いてください!!
京都在住の独身の方(婚活している、していない関わらず)、既婚者、年代問わず、「京都って全国で女性の未婚率がめちゃくちゃ高いのってご存知ですか?」と尋ねると、
みなさん「え~、知らないです」とポカ~ンとされます。
ご覧ください!↓ワースト3位に入っているのですよ。(データ出典 国勢調査 2020)
〇20代女性未婚率の全国平均は72.53%。未婚率が最も高いのは奈良県で79.58%(偏差値80.4)。2位は京都府で76.15%。3位以下は岐阜県(75.66%)
〇30代女性未婚率の全国平均は27.83%。未婚率が最も高いのは高知県で31.39%(偏差値71.8)。2位は京都府で31.04%。3位以下は青森県(30.75%)
〇40代女性未婚率の全国平均は17.81%。未婚率が最も高いのは高知県で21.55%(偏差値74.5)。2位は北海道で20.00%。3位以下は青森県(19.94%)、長崎県(19.88%)、京都府(19.86%)の順。
前から当所はその件について触れているのですが、すると理由を聞かれます。
「どうして、女性の未婚率が高いの?」。
京都在住57年、21年の仲人経験から解像度の高い答えを述べたいところですが、どうにもわかりません。学生の街であること、高齢者が爆増していること、”働く若い世代の流出(東京、大阪、名古屋)=結婚年齢の人”などが起因しているのだと思いますが、それだけではないように思います。
試しに「京都 女性 未婚率の高い理由」などで検索しましたが、まず出て来ません。納得できる専門機関の論文などもないのです。
「男女共プライドが高いから」、「伝統的な概念やこだわりがあるから」など、ふんわり目線の婚活業者さん?の記事などはありましたが、「こうだ!」という決め手に掛けるのが、京都の女性、高未婚率の謎なのだと思います。
とはいえ、逃げてばかりではいけませんので、独断と偏見を持って、その謎の答えを書いてみたいと思います。
・親と同居の女性が多い。親戚付き合いがマメ。知人、友人、近所の人など家ぐるみで交流しているケースがわりと多い。なので、自然と世間体が気になる。
逆に、それらの関係の娘さんたちが未婚なら、「私(ウチの娘)だけじゃない。イマイチの人と結婚するぐらいなら実家にいるか、近所で独り暮らししたら良い」という考えになる。
・地元志向。とにかく京都が大好き❤。
退屈しない。行ってみたいこと、やってみたいことだらけ。しかも、どんどん増える。友達がいなくてもおひとりさまでも十分楽しめる街。この環境からとにかく離れたくない。
仕事は無理したくない、自転車で通勤できる距離がベスト。適度な自立をしつつ私生活を楽しみたい。寂しいと思う暇はなし。多分これからも。
・バリキャリ☆であればあるほど実家暮らしがありがたいと思っている。親からしても自慢の娘。フォローすることに喜びを感じている。結婚は特にしなくても良いという考え。特に高学歴(地元有名大学卒)の親御さんはこんな感じ。経済的にも環境的にも高クオリティーな我が家ヽ(^o^)丿。
・とにかく男性が少ない!!と感じている。カッコ良くて話が楽しい男性はいるにはいる。行きつけの飲食店の独身オーナーや、好きなショップのおしゃれな店員さん。ずっと友達関係のフリーランスのプログラマー、高校の同級生(家族経営の小さな工務店の跡継ぎ)、知人の紹介で知り合った伝統産業系の職人さん。
でも、四大卒で公務員の私が結婚したいと思う相手ではない。つまり、結婚したいと思う属性の男性が周囲(京都市、田の字の中※京都人ならわかるよね)にいない。
・なんだかんだで京都は実は田舎。マイルドヤンキー婚(地元婚)も多かったりする。ヤンキーではなかったけど、中学や高校で一軍の男子や女子は付き合って(何度か別れたりもして)、20代前半で結婚したカップルもまあまあいる。聞けば、専門学校などを卒業して資格職に就いていたり、商売や会社を立ち上げ頑張っている元同級生夫婦もいる。
「若くして、将来ちゃんとした家庭を築ける相手であることを見抜いてたのね。そんなん知らなかった。だって私は奥手だったから」 by当時勉強はできたけど地味目だった女子たち。
つまりは、コミュ力があり条件面でも普通枠に入るレベルの男性はすでに残っていない。
どうでしょう?
私なりに長年、周囲の独身ちゃんを見て得た、その(京都の女性の未婚率が高い)理由です。
当然、接し方や婚活のお世話の仕方も知っています。
ご意見をくだるとうれしいです。
娘が何歳になっても、母親はお雛さんを飾ったりします。
-
マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJ、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。
IBJ Matchingについて
かねてより「party☆party」の名称で知られていたIBJのサービスが、「IBJ Matching」に変わりました。(2024年10月30日)
累計動員数510万人突破の人気婚活パーティーサービスは、IBJを銘打つことによって信頼度がさらに高まることでしょう。
詳しくはIBJ Matchingサイトをご覧ください。
会場が半個室スタイルが何より良いかと思います。「運営スタッフがたくさんいるので質問もしやすく、婚活初心者の人でも安心して参加できます。」とのこと。
様々な企画が用意され、開催地(もちろん京都も)が選べます。
必要書類は身元証明書のみ(企画によっては別途証明書が必要な場合も)となっています。なので、結婚相談所よりはハードルが低く、「まずは出会いから」というスタンスの方が多いです。
まずはパーティー活動をして、その後、相談所活動をされるケースもあります。
口コミサイトではこんな評価をされていましたよ。
マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJ、TMS(全国結婚相談事業者連盟)、JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。