若くない(ごめんなさい!)方向け婚活パーティー

IBJ主催のパーティーです。
「若くない方向け」なんて書いてすみません!
以前、「若い方向け・・(20代前半)」のパーティー告知をしましたので、それに対してという意味です。
マッチングした際、そのままプレ交際に進めるパーティーは好評なのですね。
ところで、シニア向けの婚活がメディアに取り上げられる際、よく「バスツアー」が出て来ますよね。
なぜなんでしょう?シニアはバスツアーが好きだという既成概念からでしょうか?
びろうな話で恐縮ですが、トイレ問題があるので正直、シニアはバスが苦手なのではと思ったりもします。どうでしょうか?
さて、こちらのパーティーの女性に求められるのは包容力。以下のような方、お待ちしています。
女性の包容力はイコール優しさと鈍感力、諦め力。
男性の包容力はイコール「経済力」などと、思ってしまうのはいけませんわよね。
双方、身だしなみが整っているということはマストな条件のようです。
課金あるのみですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

———————————–
\包容力のある女性限定/
♦相手のことを責めたり否定したりしない
♦一緒に過ごす時間が「癒し」になる
♦弱さや失敗も笑って受け止めてくれる
そんなお相手と出会えたら、
この先も長く付き合っていけそう♡
 
公務員・大手勤務・商社勤務・金融関係
医療関係・・インフラ・経営者・役職者
いずれかに該当する男性で募集中
これからの人生を隣で歩むお相手との出会いがここに

11/15(土)12:20~13:50

男性

47〜62歳まで

《身だしなみを気遣う》&《商社勤務/経営者/役職者ect》

女性

47〜59歳まで

《身だしなみを気遣う》&《包容力のある》

その他詳細

会員参加費
  • 男性5,500円
  • 女性5,500円
会場住所 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル 9階
【アットビジネスセンター大阪梅田(関電不動産西梅田ビル) 901号室】
⇒ 地図はコチラ
アクセス
「西梅田駅」「北新地駅」から徒歩1分
「大阪駅」から徒歩6分
※桜橋の交差点にあるビルです。エレベーターで、9階 までお越しください。
Food & Drink お茶
服装 お見合いに臨むような清潔感のある服装(男性はスーツ又はジャケットにシャツ、女性はワンピースなど)
お申込みについて

■IBJSのアプリもしくは、WEBページよりお申込みください。
(又は、ご登録の相談所へ参加希望のパーティーをお伝えいただきお申込みください。)
※相談所様は連絡ボックスにて、事務局にご連絡ください。
■ご参加費は、ご登録の相談所へお支払いいただきます。
■キャンセルは会員システムより行ってください。
【アプリ版】マイページ>「スケジュール」>パーティー情報
【WEB版】トップページ>パーティー情報
■キャンセル期限を過ぎてキャンセルし、同じパーティーに再度申込みした場合は、キャンセル料と参加費が発生します。【キャンセル期限】11/07(金)17:00まで
※上記超過しますと、キャンセル料が発生します。(参加費の100%)
※お申込みの仮押さえはご遠慮頂いております。

特記事項

・受付時にご本人確認証をご提示下さい。

注意事項

■30分以上の遅刻や服装の規定に沿わない(Tシャツ、パーカー、ジーンズ、スニーカーなど)場合は、ご参加をお断りしております。
■開催中止の場合は、基本前日12時までに会員様、相談所様双方に連絡ボックスよりご連絡いたします。※状況により、12時を過ぎた場合は前日中にご連絡致します。
■災害や天候、交通機関等のトラブル、イベントの中止により、利用者に不利益(交通費・宿泊費など)が生じたとしても、IBJ等はその責任を一切負わないものとします。
■パーティーでマッチングした場合、プレ交際に進んでいただきます。相談所にご確認いただき、プレ交際へとお進みください。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

「結婚相談所で働きたい!!」

たまに、「結婚相談所で働きたい」「婚活の仕事に興味がある」という声を聞きます。
実際、「求人していらっしゃいませんか?」のような電話をいただいたこともあります。
さて、結婚相談所の数が随分増えた今、求人状況はどうなのでしょうか?
以下の求人系サイトで軽く調べてみました。

en.エンゲージ

インディード

求人ボックス

京都はあまりないですが、大阪に絞ると何件かありました。
例えば、「大阪府 結婚相談所」で検索すると13件とか。(en.エンゲージ)
知っている相談所さんも何件か掲載されていました。
正社員、パート、もしくは在宅(インセンティブ制 顧客開拓から)などの雇用形態があるようです。
給料は一般的(成果報酬がプラスされるところもあります)で、厳しい採用条件(年齢、学歴、職歴)とかはないみたい。
販売や接客業経験者が求めれているようで、基本、土日祝に出勤できるか人かどうかなのだと思います。
一口に結婚相談所で働くといっても、業務分け(大手では)されて求人しているところもあります。でも入社したら「この業務も行ってください」みたいなこともあったりするかもしれません。

業務分けとは↓
・お見合い日程調整
・会員さんのカウンセリング(入会から成婚退会まで)、サポート担当
※入会営業のみの場合もあるように思います。
・テレアポ担当
・総務、経理、企画、広報担当
・パーティー、サロンスタッフ
・最近はないでしょうが、むかしはお見合い紹介立ち合いスタッフ(パートさんが主流)

「会員さんに親身になって寄り添い相談に乗ってあげたり、成婚までのサポートに尽力したい。幸せを作るため貢献したい。だから結婚相談所で働きたい!」と考える方も多いでしょうが、営業ありき、数字ありきということは意識されておかれた方が良いと思います。入会者獲得が上手な人が評価されるかもしれません(本音)。

結婚相談所で働くのが向いているのはこんな人かな?
30代~50代、販売や営業経験、結婚経験がある人、土日祝日に出勤できる人、ハートが強い人、言葉遣いがキレイな人、電話が嫌いでない人、最低限のITスキルがある人、読み書きが不得意でない人、人好きな人、清潔感がある人、感情が顔に出ない人、コミニュケーション能力がある人、それ相応の押し出し力がある人( ´艸`)、常識概念があり人並みの社会生活を送っている人、健康な人。

正社員やパートで勤務するより、自らが経営したいという人が多いのも結婚相談所ビジネス界隈だと思います。
「自分自身が結婚相談所で結婚したので、経験を生かして開業したい!!」こんな方々も。
自宅を事務所にしたりとコストを抑えてのスタート派が多いようです。
ちなみにIBJの加盟相談所になるにはウン百万円掛かります。覚悟が必要ですよ。競争は激しいです。

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

ローカルエリア婚活イベント

JBA加盟相談所(もしくは関連組織)主催の婚活イベントのご案内です。
三木市は、兵庫県の中南部、神戸市の北西に位置します。
そうね、街じゃないわ。田舎やわ(;^_^A
でも、「街中で安いお給料の中から家賃や生活費を払い毎月カツカツ。十分な貯金もできない。将来不安を抱えながらずっと独身のままの私って・・。」というミドル世代の女性も増えて来ているのではないかなぁと見ています。
思い切って、生涯のパートナーを見つけローカルエリアに移住するという選択もあるのではないでしょうか?

自然が好き。
広くて安い住まいでペットを飼いたい。
できれば扶養内パートやアルバイトでのんびり暮らしたい。
ちょっとした畑をやってみたい。
車の運転が嫌いではない。
パートナーとなる人との価値観が合うなら、小さなお店(飲食店など)をやってみたい。
子どもを設け伸び伸びと育てたい。
都会での人間関係に疲れたからパートナーとスローライフを送りたい。
在宅ワークができるのでどこにでも行ける。仕事以外の生活を変えてみたい。

従来の価値観や物事に対する視点を変えてみることによって、開ける未来もありますよ。

集合場所 三木南交流センター
兵庫県三木市福井2484−9
※無料駐車場完備(90台)
日程 2025年12月7日(日)
時間 11:30~15:00(受付11:00~)
服装 男女ともに清潔感のある服装で♪
※男女共Tシャツ・ジーンズ不可
対象年齢 男性:40代以上
女性:40代以上
男性24名、女性24名 予定
参加費用 男性:4,000円(税込)
女性:2,000円(税込)
※当日 受付にてお支払いをお願いいたします。現金のみの取り扱いです。
参加条件 男女共:【一般参加型】独身、真面目に出逢いたい男女
(免許証・パスポートなどの身分証明書(写真添付)をお持ちください)
■一般参加型のパーティは、当日受付で運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等で本人確認をさせて頂きますが、その他の確認(独身証明・学歴証明・年収証明等)はカップルになったお二人の責任においてご確認をお願い致します。
内容 ◆軽食・ドリンク付き

[持参物]
筆記具(ボールペン)をお持ちください。
免許証・パスポートなどの身分証明書(写真添付)

パーティー・セミナー内容
11:00~ 受付開始

11:30~男女別のレクチャー

11:45~ ご対面

婚活パーティスタート(軽食&ドリンク)
・MCよりパーティの説明
・3VS3 グループ別お話タイム フリータイム・マッチングタイム

◇カップル成立発表(スタッフよりパーティ後個別発表)

◇イベント後のアフターアプローチサポート有

★参加特典★LCIQ恋愛コミュニケーション力 無料診断!

※後日の1対1のお見合いはございませんので、ご了承ください。

キャンセルについて お申込みを完了した時点では、ご参加は確定ではありません。パーティ担当もしくは所属の相談所より連絡がございますので、お待ちください。
また、お申込み状況によりご参加いただけない場合がございますので何卒ご了承下さい。◆キャンセルポリシー
【11/29(土)】以降のキャンセルは参加費100%のキャンセル料がかかります。
予めご了承くださいませ。◆当日申込の場合はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
アクセス

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

成婚退会しやすい身長とは?TMSデータ分析

TMSの8月定例オンライン会議で発表された「成婚者・登録会員データ分析」の中、「身長編 年齢・身長別_成婚確率」を取り上げてみたいと思います。

男性の20代に至ってはやはり159㎝以下の方は極端に厳しいですね(;^_^A。
女性については、20代は149㎝以下の女性はずば抜けて成婚率が高いです。
全盛期のミニモニちゃんを彷彿させますね。(知ってますか? 辻ちゃんです❤)
149㎝以下の女性は163㎝ぐらいの男性(共に20代)ではないかなぁと想像します。

やはり男性は高身長の方が成婚しやすい傾向にあり、女性は低身長の方が成婚しやすいようです。
女性については現代にあっては160㎝前後が一番モテそうな身長だとイメージしていたのですがそうではないみたいですね。年代通して150~155㎝が高い。「女性は小柄の方が可愛い(従順で純心っぽい?」みたいな保守的傾向の男性がまだまだ結婚相談所には少なくないということなのかしら?古いわね。
婚活条件として、「身長はさほど重要視していない」という人が多数派だったりしますが、「全体の雰囲気が生理的にOKなら」ということだと思います。
身長180㎝の男性であっても、「・・なんか違う」と女性が感じる人もいたりします。

159cm以下 160~165cm 166~171cm 172~179cm 180cm以上
20代 -11.9p 2.1p -0.1p -0.5p 2.4p
30代 -1.4p 0.3p -0.2p -0.2p 1.3p
40代 0.2p -0.3p -0.3p 0.5p -0.5p
50代 -0.5p -0.1p -0.2p 0.1p 1.4p
60代以上 -1.5p 0.0p 0.2p 0.2p -2.0p
総計 -1.1p -0.1p -0.2p 0.2p 0.6p

身長が高い人の方が成婚確率はやや高い傾向にあるものの、低身長の人との成婚率に大きな差はない。

149cm以下 150~155cm 156~161cm 162~169cm 170cm以上
20代 8.7p 1.0p -0.3p -1.9p -2.8p
30代 2.8p 0.1p 0.2p -0.7p -0.9p
40代 1.4p 0.5p -0.1p -0.3p -0.4p
50代 0.7p

1.0p

-0.3p -0.3p -1.3p
60代以上 2.0p 1.7p -0.3p -0.3p -1.3p
総計 2.0p 1.7p -0.6p -1.7p -4.1p

どの年代も身長が低い女性の成婚確率が高く、身長が高い女性は成婚確率がやや低くなる傾向がある。

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

「きものde婚活」イベント(京都市上京区)


京都市の行政の婚活支援施策として、こんなのがあります!
地下鉄のポスターで見掛けて気になっていましたが、「きものde婚活」は随分前から開催されており(主催や共済は変わりました)、当所(創業当時)も、参画させていただいた記憶があります。
確か、バスに乗せてもらいました。
四条烏丸の産業会館(かつての)でみなさん、着付けをしてもらっていたような覚えがあります。
昨今、レンタル着物で散策を楽しむ観光客カップルが多くなり、逆に以前よりきもの(特に男性)に対するハードルが低くなったかもしれないですね( ´艸`)
良い傾向です。京都ならではの企画ですね。

以下が概要です。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000344670.html

「きものde婚活」

〇開催日時

令和7年12月7日(日曜日)

午後1時30分~午後5時30分まで(途中参加、途中退場不可

〇内容

会場は御北野天満宮。散策や写真大会、文化体験、トークタイム、カップリングタイムなどが行われるます。

〇対象

京都市内在住で勤務又は上京区に興味や関心がある方。(移住したいとか)
25歳~45歳以下(開催日時点)の独身の男性、女性。

〇定員

男性25名:女性25名(多数抽選・きもの姿での参加者優先です)
※当日はきものレンタル(4.000円(税込み))が可能です

〇参加費

5,000円

申込み

  1. 募集期間  令和7年9月24日(水曜日)~ら10月15日(水曜日)まで
  2. 申込方法 https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000344670.html
    ※上記リンク先にフォームがあります。
    ※問い合わせ先や詳細も上記リンク先に記載されています。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

 

参加条件によって女性の申し込み枠が埋まる?

IBJ主催のパーティーの案内です。
しかも、人気の”マッチングしたら即プレ交際”パーティーです。
8月6日の記事にも書きましたが、関西においてはパーティー告知をすると女性から枠が埋まります。
すぐに応募締切になるのです。激戦状況なのです!
そんな中、女性の締切になっていないパーティーがありました。
参加条件は男女共に、「相手の気持ちを尊重できる誠実な方」。
みなさんが求めるところの内面性。素晴らしいじゃないですか!?
だから、下記にてお知らせします。

ところがあることに気付いてしまいました。
女性締切のフラグが付いている、それ以前の開催、またそれ以降開催のパーティーすべてに男性の職種や年収の縛りが記載されていたのです。
例えば「年収500万円以上、公務員、上場企業勤務、経営者など」とか。

言わんとしていることわかりますよね?そういうことです。
ちなみに職種や年収に拘らない条件でも女性の参加締切をしていたのは、「決断力のある男性。3か月以内の成婚退会を強く目標としている」とありました。
関西ガールは、わかりやすい!ということなのでしょうか?

そういうわかりやすいスペックを書いていないパーティーに参加する女性を逆に求める、ちょっと拗れた超ハイスペ男性とかいないでしょうかね?
「僕の職種や年収に興味を示すのはなく、中身(だけ)を最初に見たいと思ってくれる女性との出会いを求めている。だとするならこういうパーティーに参加するのも良いかも?」とか。
「じゃあ裏読みして、そういうハイスペ君が、年収などの条件なしのパーティーにもしかしたら混じっているかもしれない。あえて参加してみようかしら?」。
いやいやそこまで作戦を練る女性はまずいないでしょうね(;^_^A。

※ちなみ当所では、お見合いがサクサクできる若い歯科医師さんがフラリと、たった1回だけパーティーに参加して、そこでマッチングした女性と成婚退会したという例があります。

 

10/12(日)15:30~17:00

男性

35〜44歳まで

〈性格〉相手の気持ちを尊重できる誠実な方

女性

32〜39歳まで

〈性格〉相手の気持ちを尊重できる誠実な方

その他詳細

会員参加費
  • 男性5,500円
  • 女性5,500円
会場住所 大阪府大阪府大阪市西区京町堀1-7-1 voco大阪セントラル 2F LOKAL HOUSE(voco 大阪セントラル内)
⇒ 地図はコチラ
アクセス
大阪メトロ【肥後橋駅】から徒歩3分
Food & Drink ケーキセット(ドリンク付き)
服装 お見合いに臨むような清潔感のある服装(男性はスーツ又はジャケットにシャツ、女性はワンピースなど)
お申込みについて

■IBJSのアプリもしくは、WEBページよりお申込みください。
(又は、ご登録の相談所へ参加希望のパーティーをお伝えいただきお申込みください。)
※相談所様は連絡ボックスにて、事務局にご連絡ください。
■ご参加費は、ご登録の相談所へお支払いいただきます。
■キャンセルは会員システムより行ってください。
【アプリ版】マイページ>「スケジュール」>パーティー情報
【WEB版】トップページ>パーティー情報
■キャンセル期限を過ぎてキャンセルし、同じパーティーに再度申込みした場合は、キャンセル料と参加費が発生します。
【キャンセル期限】10/04(土)17:00まで
※上記超過しますと、キャンセル料が発生します。(参加費の100%)
※お申込みの仮押さえはご遠慮頂いております。

特記事項

・受付時にご本人確認証をご提示下さい。

注意事項

■30分以上の遅刻や服装の規定に沿わない(Tシャツ、パーカー、ジーンズ、スニーカーなど)場合は、ご参加をお断りしております。
■開催中止の場合は、基本前日12時までに会員様、相談所様双方に連絡ボックスよりご連絡いたします。※状況により、12時を過ぎた場合は前日中にご連絡致します。
■災害や天候、交通機関等のトラブル、イベントの中止により、利用者に不利益(交通費・宿泊費など)が生じたとしても、IBJ等はその責任を一切負わないものとします。
■パーティーでマッチングした場合、プレ交際に進んでいただきます。相談所にご確認いただき、プレ交際へとお進みください。 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

保育士さん、シングルファザーさんに向けた活動サービス

前回、JBAと大阪府コラボの婚活イベントの告知記事掲載に加えて、当所も保育士さんとシングルファザーさんに向けた婚活支援サービスをしたいと書かせていただきました。

なので、そうします!

概要は下記のとおりです。

保育士(女性)、シングルファザーの方々について、下記の価格サービスを行います。

Cコース:
入会金(通常30,000円)⇒15,000円
登録料(通常20,000円)⇒10,000円
サポート料金(通常1か月20,000円)⇒15,000円 (お見合い人数無制限)
成婚料(通常80,000円)⇒70,000円

どんなお仕事でも大変だし尊いけど、たまたま保育士さんたちの仕事現場を知ることになり、こんな感想を抱きました。
「なんてマルチタスクができる人たちなの!保育という業務範疇に含まれるの作業として、絵を描いたり工作をしたり、歌を歌ったり楽器を弾いたり、PCを使っての事務仕事も必要だし文章制作もしなきゃならない。片付けモノや整理整頓、洗濯まで。乳幼児に至ってはおオムツ替えから食事サポート、おんぶにだっこに散歩。それを1日8時間。もう本当に凄すぎる。」と。
加えて、預かるお子さんたち、その親御さん(主にママ)、同僚(主に女性)、上司(主に女性)、全方面に気を遣い場の空気を読むという、人間力というか女子共感能力も求められるというからには、もはや脱帽です。
独身で結婚願望があるけど、「結婚相談所は高いしなぁ・・」と悩む保育士さんたちを料金面で応援したいと思うようになりました。
というか、前からですが婚活フィールドにあって保育士さんは求められやすいです。

 

シングルファザーさんについては、その苦労を実は身を持って知っています。
そして、婚活によりパートナーを得て幸せになった男性も実際に見ています。
子どもさんにとっては新しいお母さんというより、「信頼できて僕とお父さんのことをとても大切に思ってくれている親しみ愛すべき人」そんな感じなのかなぁとも。
そんな家族をさらに作れたら良いなぁと思います。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

初秋の婚活ファッションブランドサイトリンク集

残暑も厳しくまだまだ暑い日が続くと思われます。日本の夏はとても長くなっているのですね。
何年か前からか、夏服の初秋バージョンが売られるようになりました。半袖だけど秋色とか、秋色だけど薄い素材とか、おしゃれな工夫がされて「ああ、まだまだ暑いけど季節は進んでいるのね」と感じさせられます。
婚活用のファッションも、今から購入するならこの手のものになりましょうか?
上着を羽織ればおそらく10月中もokだと思いますよ。
初秋用の半袖ワンピース(例えばワイン色とか)にカーディガンを羽織り、その上にコートを着れば11月半ばぐらいまでも行けるでしょう。というわけで、20代後半から40代後半ぐらいの女性に良さ気な婚活ファッションサイトをご紹介します。誰もが知るところのオンワードやワールド。品良く流行のラインを取り入れつつもコンサバ路線なので安心感が漂います。悪目立ちすることもなく、どんな男性とのお見合いやデートでも歓迎されるラインアップではないかと思います。
リーズナブルかつガーリーカジュアルな神戸レタスの服はデートでたくさん着用したいですね。通勤着にもなると思います。
上手に探せば、10,000円~15,000円前後でワンピースやトップス+スカートが買えそう。
ラストバーゲンも上手に利用してくださいね。

ONWARD CROSSET

https://crosset.onward.co.jp/women?du=2

couture Brooch(ワールド)

https://store.world.co.jp/s/brand/couturebrooch/

KOBE LETTUCE (神戸レタス)

https://www.lettuce.co.jp/?from=header

※エリア情報となりますが、ONWARD CROSSET系の店舗が京都市左京区の洛北阪急スクエアに入っています。見やすく買いやすくお手頃価格のアイテムがセレクトされています。

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。