婚活情報

参加条件によって女性の申し込み枠が埋まる?

IBJ主催のパーティーの案内です。
しかも、人気の”マッチングしたら即プレ交際”パーティーです。
8月6日の記事にも書きましたが、関西においてはパーティー告知をすると女性から枠が埋まります。
すぐに応募締切になるのです。激戦状況なのです!
そんな中、女性の締切になっていないパーティーがありました。
参加条件は男女共に、「相手の気持ちを尊重できる誠実な方」。
みなさんが求めるところの内面性。素晴らしいじゃないですか!?
だから、下記にてお知らせします。

ところがあることに気付いてしまいました。
女性締切のフラグが付いている、それ以前の開催、またそれ以降開催のパーティーすべてに男性の職種や年収の縛りが記載されていたのです。
例えば「年収500万円以上、公務員、上場企業勤務、経営者など」とか。

言わんとしていることわかりますよね?そういうことです。
ちなみに職種や年収に拘らない条件でも女性の参加締切をしていたのは、「決断力のある男性。3か月以内の成婚退会を強く目標としている」とありました。
関西ガールは、わかりやすい!ということなのでしょうか?

そういうわかりやすいスペックを書いていないパーティーに参加する女性を逆に求める、ちょっと拗れた超ハイスペ男性とかいないでしょうかね?
「僕の職種や年収に興味を示すのはなく、中身(だけ)を最初に見たいと思ってくれる女性との出会いを求めている。だとするならこういうパーティーに参加するのも良いかも?」とか。
「じゃあ裏読みして、そういうハイスペ君が、年収などの条件なしのパーティーにもしかしたら混じっているかもしれない。あえて参加してみようかしら?」。
いやいやそこまで作戦を練る女性はまずいないでしょうね(;^_^A。

※ちなみ当所では、お見合いがサクサクできる若い歯科医師さんがフラリと、たった1回だけパーティーに参加して、そこでマッチングした女性と成婚退会したという例があります。

 

10/12(日)15:30~17:00

男性

35〜44歳まで

〈性格〉相手の気持ちを尊重できる誠実な方

女性

32〜39歳まで

〈性格〉相手の気持ちを尊重できる誠実な方

その他詳細

会員参加費
  • 男性5,500円
  • 女性5,500円
会場住所 大阪府大阪府大阪市西区京町堀1-7-1 voco大阪セントラル 2F LOKAL HOUSE(voco 大阪セントラル内)
⇒ 地図はコチラ
アクセス
大阪メトロ【肥後橋駅】から徒歩3分
Food & Drink ケーキセット(ドリンク付き)
服装 お見合いに臨むような清潔感のある服装(男性はスーツ又はジャケットにシャツ、女性はワンピースなど)
お申込みについて

■IBJSのアプリもしくは、WEBページよりお申込みください。
(又は、ご登録の相談所へ参加希望のパーティーをお伝えいただきお申込みください。)
※相談所様は連絡ボックスにて、事務局にご連絡ください。
■ご参加費は、ご登録の相談所へお支払いいただきます。
■キャンセルは会員システムより行ってください。
【アプリ版】マイページ>「スケジュール」>パーティー情報
【WEB版】トップページ>パーティー情報
■キャンセル期限を過ぎてキャンセルし、同じパーティーに再度申込みした場合は、キャンセル料と参加費が発生します。
【キャンセル期限】10/04(土)17:00まで
※上記超過しますと、キャンセル料が発生します。(参加費の100%)
※お申込みの仮押さえはご遠慮頂いております。

特記事項

・受付時にご本人確認証をご提示下さい。

注意事項

■30分以上の遅刻や服装の規定に沿わない(Tシャツ、パーカー、ジーンズ、スニーカーなど)場合は、ご参加をお断りしております。
■開催中止の場合は、基本前日12時までに会員様、相談所様双方に連絡ボックスよりご連絡いたします。※状況により、12時を過ぎた場合は前日中にご連絡致します。
■災害や天候、交通機関等のトラブル、イベントの中止により、利用者に不利益(交通費・宿泊費など)が生じたとしても、IBJ等はその責任を一切負わないものとします。
■パーティーでマッチングした場合、プレ交際に進んでいただきます。相談所にご確認いただき、プレ交際へとお進みください。 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

保育士さん、シングルファザーさんに向けた活動サービス

前回、JBAと大阪府コラボの婚活イベントの告知記事掲載に加えて、当所も保育士さんとシングルファザーさんに向けた婚活支援サービスをしたいと書かせていただきました。

なので、そうします!

概要は下記のとおりです。

保育士(女性)、シングルファザーの方々について、下記の価格サービスを行います。

Cコース:
入会金(通常30,000円)⇒15,000円
登録料(通常20,000円)⇒10,000円
サポート料金(通常1か月20,000円)⇒15,000円 (お見合い人数無制限)
成婚料(通常80,000円)⇒70,000円

どんなお仕事でも大変だし尊いけど、たまたま保育士さんたちの仕事現場を知ることになり、こんな感想を抱きました。
「なんてマルチタスクができる人たちなの!保育という業務範疇に含まれるの作業として、絵を描いたり工作をしたり、歌を歌ったり楽器を弾いたり、PCを使っての事務仕事も必要だし文章制作もしなきゃならない。片付けモノや整理整頓、洗濯まで。乳幼児に至ってはおオムツ替えから食事サポート、おんぶにだっこに散歩。それを1日8時間。もう本当に凄すぎる。」と。
加えて、預かるお子さんたち、その親御さん(主にママ)、同僚(主に女性)、上司(主に女性)、全方面に気を遣い場の空気を読むという、人間力というか女子共感能力も求められるというからには、もはや脱帽です。
独身で結婚願望があるけど、「結婚相談所は高いしなぁ・・」と悩む保育士さんたちを料金面で応援したいと思うようになりました。
というか、前からですが婚活フィールドにあって保育士さんは求められやすいです。

 

シングルファザーさんについては、その苦労を実は身を持って知っています。
そして、婚活によりパートナーを得て幸せになった男性も実際に見ています。
子どもさんにとっては新しいお母さんというより、「信頼できて僕とお父さんのことをとても大切に思ってくれている親しみ愛すべき人」そんな感じなのかなぁとも。
そんな家族をさらに作れたら良いなぁと思います。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

初秋の婚活ファッションブランドサイトリンク集

残暑も厳しくまだまだ暑い日が続くと思われます。日本の夏はとても長くなっているのですね。
何年か前からか、夏服の初秋バージョンが売られるようになりました。半袖だけど秋色とか、秋色だけど薄い素材とか、おしゃれな工夫がされて「ああ、まだまだ暑いけど季節は進んでいるのね」と感じさせられます。
婚活用のファッションも、今から購入するならこの手のものになりましょうか?
上着を羽織ればおそらく10月中もokだと思いますよ。
初秋用の半袖ワンピース(例えばワイン色とか)にカーディガンを羽織り、その上にコートを着れば11月半ばぐらいまでも行けるでしょう。というわけで、20代後半から40代後半ぐらいの女性に良さ気な婚活ファッションサイトをご紹介します。誰もが知るところのオンワードやワールド。品良く流行のラインを取り入れつつもコンサバ路線なので安心感が漂います。悪目立ちすることもなく、どんな男性とのお見合いやデートでも歓迎されるラインアップではないかと思います。
リーズナブルかつガーリーカジュアルな神戸レタスの服はデートでたくさん着用したいですね。通勤着にもなると思います。
上手に探せば、10,000円~15,000円前後でワンピースやトップス+スカートが買えそう。
ラストバーゲンも上手に利用してくださいね。

ONWARD CROSSET

https://crosset.onward.co.jp/women?du=2

couture Brooch(ワールド)

https://store.world.co.jp/s/brand/couturebrooch/

KOBE LETTUCE (神戸レタス)

https://www.lettuce.co.jp/?from=header

※エリア情報となりますが、ONWARD CROSSET系の店舗が京都市左京区の洛北阪急スクエアに入っています。見やすく買いやすくお手頃価格のアイテムがセレクトされています。

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

暑い夏はカフェ巡りデートを

とりわけ暑い今年の夏。
デートの行き先に悩んでしまいますね。
あちらこちらブラブラせず、カフェでゆっくり過ごすのが良いかと思われます。
会員さんでカフェ巡りやカフェで過ごすことが好きな人は本当に多く、特に京都といったら、どんどんとステキなお店が増えて行っています。
「知らなかったなぁ。」というか、散歩や買い物途中、ふとした街角や路地で穴場カフェを見つけても、独りだと「わたしみたいな”意識高くない系のおばちゃん”がこんなステキなお店にお邪魔しても良いものかしら?」と入るのを躊躇してしまいます。

でも、デート相手と一緒のみなさんは違います。
LINEでお店の情報を共有し合い、ぜひとも行ってみてください。
予約不可のところも多いので「混む時間帯」などを事前に聞いておくと良いですよ。
また、道に不慣れな人(特に男性)は奮発して、駅からタクシーに連れて行ってもらってください。

精度の高い紹介サイトもたくさんできていますね♪

”穴場的おしゃれ京都カフェ”サイトリンク集

〇 まちかる
「京都スタッフがプライベートで訪れる 【穴場】古民家カフェ」

https://www.machiya-inn-japan.com/blog/ja/kyoto-kominka-cafe/

cafe marble 仏光寺店、かもがわカフェに行ったことがあります。

〇 キナノリ
「こっそり教えちゃいます◎私が愛する京都の隠れ家カフェ9選

https://kinarino.jp/cat4/8124

茂庵(もあん)に行ったことがあります。

〇 Funliday
【2025年版】京都カフェ巡りにおすすめ!おしゃれ&穴場カフェ12選

https://www.funliday.com/posts/kyotocafe-12/

さらさ西陣、進々堂寺町店に行ったことがあります。

 


こういうスパゲッティーがやっぱり好きです❤ (上記のお店のではありません)

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

気になるお金の話

お金の話って本当に難しいですよね。
友達や知人、同僚、家族にもなかなか話せないという人もいると聞きます。もちろん、交際相手や同棲相手にも。
「あの人の年収はどのぐらいなんだろう?」「貯金はいくらぐらいあるのかしら?」「どんなお金の使い方をしているのかしら?そもそもお金に関しての価値観は?
気になってしまうのが常なのだと思います。結婚相談所においては、男性は所得証明を取った上で年収がプロフィールに公開されています。(いずれ女性もそうなるでしょう)
人によっては(少数派)資産として貯蓄額や債券、不動産なども記載している場合があります。
しかし、負債は記載していません。住宅ローンや車のローン、奨学金ローンなどを公開している人は見たことがないですね。
というか、男性のみがこれらの記載を期待されているのだとしたら、今の時代、不平等としか言いようないとも思います。


さて、今回は婚活とお金にまつわるサイトを探してみました。

・婚活とお金事情に関する実態調査

https://www.matsui.co.jp/company/research/20231207.html

松井証券さん出典の婚活に視点が置かれた興味深い内容です。
みなさん、やはり話し合えていないのですよね。お金についての詳細を。
ここでは結婚相談所での出会いは想定されていなかったので、特にお金について話ができないカップルが多く見られたのだと思います。

・婚活者のリアルな貯蓄と資産事情を調査

https://www.ibjapan.jp/information/2023/01/01-2.html

IBJによる調査レポートです。2023年なので、まだ新NISAは始まっていなかったのですが、驚くべき、会員全体の6割が資産運用をしているとのことでした。男性は59.1%で株式投資、女性は71.9%で投資信託。IBJの男性の平均年収は一般社会より高いとも言われています。(おそらく女性も?)
真剣に結婚を考え、計画的に貯蓄を増やしたいと考えた。その方法として勉強をした上で資産運用を行っている。「これなら結婚しても良いだろう!」と自信ができたとき、サクッと結婚相談所に入会し、「お金の価値観が合う人」も結婚相手に対する条件の一つとして活動する。
なんて現実的で理知的で計画的で”リスクも受け入れる強メンタル(資産運用に関してはリスクありきです!)”を持った人たちなのでしょう。
このような方たちは、似たような価値観の人と成婚することができると見ています。

最後にこんな統計も。
・投資に興味がある割合は45.7%、投資を始めている割合は22.8%
20代~30代が投資に興味を持ったきっかけは「SNSの情報」

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2402.html

IBJで婚活をしている人が6割に対して、一般では投資を行っている人は22.8%(40代24.7%、30代23.8%)。4人に1人の割合です。(※統計の世代分布は異なると思います。)
しかも、こちらは2025年に書かれているので新NISAは始まっています。ちなみに新NISA利用率も4人に1人程度と言われていますね。口座だけ開設しているケースも多い用です。

結婚を考える際、どうしたって「貯金(結婚資金)」は必要です。計画的に少しづつでも貯めて大体5年後ぐらいに「もう大丈夫かな?」という額に到達するのではないかと見ています。
私が若い頃(今から40年ぐらい前)、”結婚前に貯めた方が良い”と言われていた金額は300万~400万円(女性は200万円)ぐらいだったかと記憶しています。
今でもそのぐらいではないでしょうか?
5年としたら、年間50万円~70万円。ボーナスを加算したり、むかしは実家住まいの男女も多かったので月々3万円から5万円積み立て貯金をしていたら楽勝だったような気がします。(親が負担してくれる家も多かったです)
失われた30年。その間、ほとんど上がらない年収(所得)。社会保険料や年金、ここにきて物価の高騰。迎えるインフレ市況。今現在、独身者が置かれた経済状況はとても厳しいです。
そんな中、「IBJ会員さん(意識してアゲているわけじゃないです(;^_^A)って、経済面においてレベルが高いなぁ」って感じています。
言葉を選ばずに言わせていただくなら、「経済格差(それに伴う婚活偏差値格差)」は確実にあります。今後さらに拡大すると思います。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

京都のオススメ喫茶店

何度か京都のカフェやロビーラウンジなどを紹介して来ましたが、今回は超穴場。
まだ、オープンしてからそんなに経っていません。
そのお店は、珈琲館 京都錦高倉通店です。
https://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/kohikan-kyotonishikitakakura/

京都大丸高倉口すぐ。錦市場からも入れます。(2階)
とにかく広く座席数は140。
席どうしの間が広いので、大切な話が周囲を気にすることなくゆっくりできます。
というか、空いているのですよね~(^_-)-☆
土日祝にあっては、カフェや喫茶店難民になってしまうのが今の京都市街。
ここは本当に静かで落ち着ける喫茶店です。
ただし、価格はお高め。お茶だけでも2人で2,000円弱となります。
軽食メニューも豊富で美味しそうですが、これらもなかなかしっかりしたお値段。

「カフェ巡りが趣味」というカップルは、雰囲気を味わうため京町屋風やレトロ風など、おしゃれなカフェに行ったりするのでしょうが、真剣交際になる前とか、とにかく「結婚観や条件の刷り合わせ」をする際は、じっくり膝を突き合わせて話をする必要があります。
お出掛けを楽しむ(イベントを楽しむ)のではなく、ちゃんとした話合いの場を意識して持ってください。
ここはそれができる喫茶店だと思いますよ。

当所は最近、入会面談にも利用させていただいています。
京都市内同志の方々だったり、馴染みのお相手相談所さんの場合、ここでお見合いをしても良いかと考えたりもしています。提案してみます♪

※画像はサイトからお借りしました↑

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

IBJ×JR東海が遠距離カップルを応援

JR東海 × IBJ × 東海3銀行 連携企画『遠距離・婚活応援キャンペーン』第二弾の開催決定!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000825.000007950.html

こんな↑プレリリースを見ました!良い企画ですよねぇ(^^♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『遠距離・婚活応援キャンペーン』概要

1.東海道新幹線での婚活サポート

IBJまたはIBJ加盟相談所が運営するお見合いやデートで、EXサービス(「エクスプレス予約」または「スマートEX」)を利用して東海道新幹線を往復した場合、片道分の利用代金相当の「EXポイント(限定)」 を還元します。キャンペーン期間は2025年4月19日(土)~7月21日(月)で、お一人様最大3回まで申請可能、先着400回までポイント還元の対象となります。

※近距離区間等、一部対象外となる利用区間があります。
※GW期間(4月25日~5月6日)は対象外です。

※「EXポイント(限定)」の有効期限は付与日から60日間です。

※JR東海エクスプレス・カード、ビュー・エクスプレス、プラスEX会員が対象となり、JR西日本J-WESTカード、JR九州JQCARD、法人会員は対象外です。

記事出典 PRTIMES

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当所の会員さんで、名古屋や愛知県在住の方と結婚した方はわりといらっしゃいます。
京都在住(滋賀の方もいたかな?)女性×名古屋(愛知県)男性というパターンです。
相性❤良いみたいですよ。
京都と名古屋間は新幹線のぞみで30分程度。料金は往復10,000円程度です。
近さで言ったら大阪と変わりません。料金も高くないとは言いませんが、目を剥くほどではありません。
その往復料金のうち、片道を3回目までポイントで還元してくれるというから、なんとも素晴らしい!!
え~~っと、片道5,000円×3=15,000円ということなのでしょうか?
「キャンペーン期間は2025年4月19日(土)~7月21日(月)で、お一人様最大3回まで申請可能、先着400回までポイント還元の対象となります。」とのことです。
IBJの会員さんで東海道新幹線を利用するお見合いや交際を予定されている方は、自所のカウンセラーさんにお尋ねください。

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。

 

 

梅田での街コン案内

梅田プロントでカジュアル街コン!!

 

「街コン」って久しぶりに聞きました。一時期とてもたくさん開催されていましたね。
こちらはJBA加盟の相談所さんが主催する街コンパーティーです。
みなさんご存知のプロント。カフェだけではなくお酒も楽しめるお店です。
大人年齢対象なので、常識と品性と社交性ありきの方のご参加をお待ちしております。
歓談の中で、「もちろん独身ですよねぇ。既婚や恋人ありきでこういうところに来る人、絶対ありえない~」みたいな辛め&冗談トーク、大人ならできるはずです(^_-)-☆。

集合場所 PROMTO楽天地ビル店
大阪市北区角田5-1 梅田楽天地ビル1階
日にち 2025年5月16日(金)
時間 18:45~21:00(受付18:30~)
服装 男女ともに清潔感のある服装で♪
対象年齢 男性:45~55歳
女性:38~55歳
参加費 男性参加費:5,500円(税込)
女性参加費:4,000円(税込)※当日 受付にてお支払いをお願いいたします。
参加条件 男女共:独身で結婚できる健康な方【一般参加型】
(免許証・パスポートなどの身分証明書(写真添付)をお持ちください)■一般参加型のパーティーは、当日受付で運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等で本人確認をさせて頂きますが、その他の確認(独身証明・学歴証明・年収証明等)はカップルになったお二人の責任においてご確認をお願い致します。★勧誘や営業目的での参加は固くお断りします。
★最少催行人数 男性5人:女性5人
パーティー・セミナー内容 最初は全員と自己紹介タイムです
途中時間が来たら中間投票
携帯で主催側アプリに気に入った方の番号を入れて頂きます
それを見て主催が次のグループ分けをしますので席替え
最終投票も同じ方式で行いますので人目を気にしながら記入しなくて大丈夫!
最後にカップル発表です♪お食事、アルコール、ソフトドリンクご用意しております。素晴らしい出会いを見つけに行きましょう♪

※後日1対1のお見合いはございません。
※カップリング結果は当日発表します。

キャンセルについて お申込みを完了した時点では、ご参加は確定ではありません。パーティー担当もしくは所属の相談所より連絡がございますので、お待ちください。
また、お申込み状況によりご参加いただけない場合がございますので何卒ご了承下さい。★キャンセル規定
7日前の午前0時以降は1200円
(イベントが中止となった場合は不要)
3日前の午前0時以降は100%
★最少催行人数男女各5名以上
★中止タイミングはイベント開催の5日前
この時点で最少催行人数に満たない場合は中止判断とします
アクセス

 

マリアージュ・コンソルジェオフィスenは、 IBJTMS(全国結婚相談事業者連盟)JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)に加盟しております。